お問い合わせは086-486-1305
一般財団法人 とらまる人形劇研究所
〒712-8014 岡山県倉敷市連島中央1丁目11-7
なぜ子どもは人形劇が好きなのでしょう?
どうしてあんなに
無心になって人形劇を楽しめるのでしょう?
たぶん、人形にはもちろん、森の木々にも、動物たちにも、
石ころにまでも命や心があると信じているからです。
あまりに早く、科学万能の世の中に放り出されてしまった
子どもたちの心は、乾いています。
やさしさは、人間や万物が
生命の営みを共有していると感じる気持ちが源です。
人形劇のもつ不思議な力は、
きっと子どもたちを空想の世界で遊ばせることでしょう。
私たちは子どもたちをもう少し長く、
ファンタジーの世界にとどめておいてあげたいと思っています。
2003年4月、日本で唯一の人形劇学校“パペットアーク”が香川県に誕生しました。この学校は一般財団法人とらまる人形劇研究所によって運営され、様々な取り組みを行ってきましたが、2013年3月止むなく閉校することとなりました。「とらまる人形劇団」はその人形劇学校の卒業生によって2005年4月に、財団附属の専門人形劇団として旗揚げし、今年20年目を迎えます。人形劇表現の可能性の追求と、地域に根ざした活動を目指す「とらまる人形劇団」の活動にご期待下さい。
中国・四国地方の保育園・幼稚園を中心に、小学校、図書館、ホール、各種イベントなど幅広く活動しています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
初演 | タイトル | ||
---|---|---|---|
2005年 7月 |
とらまる人形劇団第1回作品 『いけっちゃいくなっちゃ』 |
||
2006年 7月 |
とらまる人形劇団第2回作品 『はっけよーい、のこった!』 |
||
2007年 7月 |
とらまる人形劇団第3回作品 『アラジン、 はじめてのぼうけん』 |
||
2007 12月 |
3R環境人形劇 『とんでけゴミー』 『3枚のカード』 |
||
2008年 7月 |
とらまる人形劇団第4回作品 『風の神のいたずら』 |
||
2009年 7月 |
とらまる人形劇団第5回作品 『飛びだしたあばれ馬』 『どんでんたぬきがえし』 |
||
2010年 7月 |
とらまる人形劇団第6回作品 『カミナリさまのおしごと』 『村をすくった鬼』 |
||
2011年 1月 |
交通安全人形劇2 『よーい、どん!』 |
|
|
2011年 7月 |
とらまる人形劇団第7回作品 『シャオトンのぼうけん』 『くじらのおれいまいり』 |
||
2012年 7月 |
とらまる人形劇団第8回作品 『おらあ、テングだあ!』 『すてられたつきみそう』 |
||
2013年 7月 |
とらまる人形劇団第9回作品 『なきむしももたろう』 『ぷ〜ん、ちゃりん』 |
|
|
2014年 2月 |
交通安全人形劇3 『さんまいのおふだ?』 |
||
2014年 7月 |
とらまる人形劇団第10回作品 『なんにも仙人』 『サムライぎつね』 |
||
2015年 3月 |
とらまる人形劇団+人形劇団ばんび ジョイント公演 語りと人形による 『それぞれの修羅』 芥川龍之介「羅生門」VS森鴎外「高瀬舟」 |
||
2015年 7月 |
とらまる人形劇団第11回作品 『はる・なつ・あき・ふゆ』 『タイのしおやき』 |
||
2016年 7月 |
とらまる人形劇団第12回作品 『ぼっけえばあさん』 『ごんぞうむし』 |
|
|
2017年 7月 |
とらまる人形劇団第13回作品 『だいだらぼっち』 『まるくてあまくてうまいもの』 |
|
|
2018年 1月 |
交通安全人形劇4 『いってきま〜す!』 |
|
|
2018年 6月 |
とらまる人形劇団第14回作品 『カミナリさまのおしごと』 |
|
|
2019年 6月 |
とらまる人形劇団第15回作品 『あさことゆうこ』 『キツネがどんどん』 |
|
|
2020年 7月 |
とらまる人形劇団第16回作品 『ききみみズキン』 『こらまて!ぼたもち』 |
|
|
2021年 7月 |
とらまる人形劇団第17回作品 『びんぼう神がいっぱい』 『空とぶカメ』 |
|
|
2022年 7月 |
とらまる人形劇団第18回作品 『ごめんね、シロ』 |
|
|
2023年 7月 |
とらまる人形劇団第19回作品 『小太郎と龍の石』 |
|
|
2024年 7月 |
とらまる人形劇団第20回作品 『風がはこんだ大ぼうけん』 |
|
一般財団法人とらまる人形劇研究
〒712-8014
岡山県倉敷市連島中央1丁目11-7
TEL.086-486-1305
FAX.086-486-1306
e-mail
puppet@toramaru.link
とらまる人形劇団